top of page

可動棚で、快適な収納空間を手にいれよう!


南側道路 日当たり

生活スタイルに合わせて棚の高さや枚数の変更ができる可動棚。

今回は、可動棚の利点と設置のポイントをご紹介します。




  可動棚の特徴


可動棚とは、高さや位置を調整できる棚のことで棚板を自由に移動させることができるため、収納スペースを効率よく活用することができます。

天井まで壁一面を棚として活用したり、デッドスペースに合わせて棚をつけたりと、自分が使いやすい収納環境をつくることができます。



  可動棚の種類


ブラケット式とダボ式の2種類があります。

・ブラケット式

棚板の背面に壁があれば取り付けができるタイプ


・ダボ式

両側に壁があるときに取り付けができるタイプ



  可動棚のメリット


・取り付けが簡単

収納が足りなくなっても、気軽に棚が増やせます。

また、棚柱の高さや幅は設置するスペースに合わせて選べるので、狭いスペースや高い場所、低い場所にも設置が可能です。


・収納力が高い

可動棚は、収納する物の形に合わせて収納スペースのサイズや位置を決められるため、収納力が高くスペースが無駄になりません。


・壁面収納を作れる

壁さえあればそこに可動棚を取り付けることができるため、固定収納を置けないような場所でも壁面収納にすることができます。



  可動棚を設置するおすすめの場所


・パントリー

お皿の数が変わった、食糧品のストックが増えたなど、大きさや量に合わせて棚の間隔を調整できます。


・シューズクローゼット

スニーカー、サンダル、ブーツと靴だけでも大きさが様々なので、棚が調整できると便利です。



ライフスタイル合わせて調整できる可動棚収納は、長く使える便利な収納です。

新築・リフォームのお家づくりに可動棚を検討してみてはいかがでしょうか?


 

いかがでしたか?


アラハウスでは、

・住宅ローンが予算と合わない!

・資材の高騰で住宅の価格が上がっている。

・低予算で希望の家を建てたい!

・新築を建てた時、今の家賃との差額はどのくらい?

・ローコスト住宅ってなぜ安いの?


など、皆様のお家づくりに関するお悩みや質問に無料相談会でお答えします!

ご参加特典もご用意しております。

しつこい営業はしておりませんので、安心してお気軽にお越しください。


南大阪 泉州地域 岸和田市 貝塚市 泉佐野市 泉南市 阪南市 で新築・注文住宅・デザイナーズハウス・リフォームをお考えの方!

これから家づくりをお考えの方などしつこい営業はしておりませんので、まずはお気軽にご相談ください。

 

それではまた!

アラハウス/小野寺工務店

 




bottom of page