top of page

注文住宅を建てる時のポイント(トイレ編)


トイレ

「自分たちの理想を詰め込んだ世界にたった一つだけの家」を建てることができる注文住宅。

しかし、「こんなはずじゃなかった…」

「事前に住まいのイメージをもっと入念に確認すればよかった」と後悔する人が少なくないのも事実です。


今回は、お家づくりで後悔しないために、注文住宅を建てる時のポイント(トイレ編)をご紹介します。




  注文住宅を建てる時のポイント(トイレ編)


ポイント① 将来のことも考えて2階のトイレを検討する

「トイレが足りない…。夜中のトイレ使用が不便…。」という失敗を避けるために必要なポイントです。

2階建ての場合、寝室は2階に用意することがほとんどです。

1階だけにトイレを設置していれば十分だと考える方も多いと思いますが、想像以上に2階のトイレは、夜中のトイレ利用に重宝するものです。

特に、歳を重ねてからの場合、寝ぼけた状態での階段の行き来は危険です。将来のことも考えてトイレの設置場所を検討しましょう。



ポイント② 消耗品・清掃用具に必要な収納スペースを計算して導き出す

トイレットペーパーなどはもちろん、清掃アイテムまで収納できる「トイレ収納」は、大変重宝します。

収納をつくり忘れると、目に見える場所にそれらを置いておくことになってしまうので、収納スペースの確保をおすすめします。



ポイント③ 音や目線を考慮して場所を決める

「トイレの音が寝室に丸聞こえ…。」なんて失敗もあるあるです。

玄関のすぐ横に設置すると…「トイレの窓から玄関が丸見え…。」

寝室のすぐ横に設置すると…「トイレの音が寝室に丸聞こえ…。」なんてことも。

どの部屋をどういう意図で利用するのか、窓をつける場合は外の環境はどうなのかなど、しっかり確認した上でトイレの場所を決定しましょう。




注文住宅を建てる時のポイント(トイレ編)について、お分かりいただけましたでしょうか。

 

・住宅ローンが予算と合わない!

・低予算で希望の家を建てたい!

など、お客様の家づくりのお悩みも解決いたします!

実際に参加したお客様からは「何から進めればよいか明確になり、お家づくりが一歩進んだ!」とのお声もいただいております。


しつこい営業はしておりません。キッズルームも完備しておりますので、ぜひご家族でお気軽にお越しください。


南大阪 泉州地域 岸和田市 貝塚市 泉佐野市 泉南市 阪南市 で

新築・注文住宅・デザイナーズハウス・リフォームのことなら

アラハウス/小野寺工務店

 




bottom of page