家づくりの流れを知ろう!【第1回(全10回)】
- アラハウス
- 4 日前
- 読了時間: 4分

家づくりって、まず何から始めればいいの?
~必ず知っておきたい“家づくりの流れ”~
こんにちは!大阪貝塚市で注文住宅・新築・リノベーション・
リフォームをおこなっている地元密着の工務店アラハウスです!
【家づくりを考え始めた方へ】
全10回シリーズで「家づくりの流れ」をわかりやすくお伝えしていきたいと思います。
実は、家を建てた人の約8割が「後悔している」と話すほど難しい家づくり。
その理由の多くは、家づくりの流れをきちんと理解していなかったことなんです。
だからこそ、最初の一歩は
「家づくりの全体像を知ること」がとても大切!
第1回目は「家づくりの基本的な流れ」についてご紹介します。
読み終わった頃には、きっと不安がワクワクに変わっているはずです♪
▼必ず知っておきたい ❝家づくりの流れ❞
ステップ① まずは情報収集!家族でしっかり話し合おう!
家づくりを考え始めたら、いきなり展示場へ!…はちょっと待ってください。
最初にすべきは、InstagramなどのSNSやWebサイト、カタログでたっぷり情報収集すること。
住宅展示場に行くと、どうしても豪華なモデルハウスに目を奪われがち…。
冷静な判断ができなくなってしまうこともあるので、まずはネットや資料でイメージを固めましょう。
そして、集めた情報をもとに、家族でじっくり話し合いを。
「譲れない条件」や「こんな暮らしがしたい!」をリストアップしてみてくださいね。
ステップ② 予算を決めて、無理のない資金計画を
次のステップはお金の話。
「月々いくらなら安心して返せるか?」から逆算して、住宅購入の予算を決めましょう。
住宅ローンを利用する方が多いと思いますが、
大事なのは無理をしない資金計画です。
せっかくの夢のマイホーム、後々の生活が苦しくなっては本末転倒です。
ステップ③ 理想をカタチにしてくれる施工会社を探そう
理想の暮らしが明確になってきたら、次は施工会社探しです。
この段階で、Webサイトやカタログからピックアップした
住宅展示場や施工会社を見に行くのが◎!
Webやカタログで目をつけた施工会社の実例をチェックして、
「ここなら私たちの家を任せられそう!」と思える会社を探しましょう。
ステップ④ 土地探しはプロに相談するのが安心
施工会社が決まったら、土地探しへ。
もちろん自分で不動産会社にお願いしてもOKですが、
施工会社に相談すれば、建てたい家に合った土地を一緒に探してくれるので安心です。
しかも、住宅ローンを組む際に、土地と住宅を一緒に購入ができるため
手間が少なく便利というメリットも♪
ステップ⑤ 土地を購入して住宅ローンの仮審査へ
気に入った土地が見つかったら、いよいよ購入へ。
土地を購入した後は、住宅ローンの仮審査を受けます。
このとき、金融機関には審査のため見積書や間取り図などの提出が必要になります。
ステップ⑥ 間取りや設備の打合せスタート!
ここからは施工会社との本格的な打ち合わせが始まります。
理想をどんどん伝えながら、予算とのバランスを取りつつプランを調整していきます。
ステップ⑦ ローンの本審査を経て、いよいよ着工!
間取りなどが決まったら、いよいよ住宅ローンの本審査へ。
審査が通ると、いよいよ着工、そして完成・引き渡しと進んでいきます!
注文住宅の完成までは、一般的に8カ月~1年6カ月ほどかかります。
長く感じるかもしれませんが、だからこそ流れを理解しておくことで不安がぐっと減りますよ。
そして、もし悩んだり迷ったりしたら――
アラハウスの「無料お家づくり相談会」を活用してみてくださいね!
・マイホームを建てたい!…だけど何から始めればいいかわからない…
・家づくりの基本からじっくり教えてほしい
・希望のエリアで土地を見つけたい
・自分の年収でどれくらいの家が買えるのか知りたい
・ローンについて詳しく教えてほしい
・将来の貯蓄やライフプランを考慮した家づくりをしたい
など、お客様の家づくりのお悩みも解決いたします!
実際に参加したお客様からは「何から進めればよいか明確になり、お家づくりが一歩進んだ!」とのお声もいただいております。
しつこい営業はしておりません。キッズルームも完備しておりますので、ぜひご家族でお気軽にお越しください。
次回予告
次回のコラムでは、
理想の家は「お金の考え方」で決まる!後悔しない予算の決め方3ステップ
をテーマにお届け予定です♪
お楽しみに!
南大阪 泉州地域 堺市 和泉市 岸和田市 貝塚市 泉佐野市 泉南市 阪南市 岬町で
新築・注文住宅・デザイナーズハウス・リフォームのことなら
アラハウス/小野寺工務店