top of page

家づくりの流れを知ろう!【第8回(全10回)】

  • 執筆者の写真: アラハウス
    アラハウス
  • 6月20日
  • 読了時間: 3分
家づくりの流れ













後悔しない間取りプランを作成する

3つのポイント



こんにちは!

大阪府貝塚市で注文住宅・新築・リノベーション・リフォームを手がける、地元密着の工務店「アラハウス」です!


全10回でお届けする、家づくりの流れを知ろう!

第8回目をお届けします。


今回は「後悔しない間取りプランを作成する3つのポイント」をご紹介します。



家づくりを検討し始めた方の中には、SNSやWEBで間取りを検索してイメージを膨らませている方も多いと思います。

注文住宅では、プロの設計士と一緒にプランを組み立てていきますが、自分たちの要望を整理し、正しく伝える準備がとても大切です。


以下の3つのポイントを押さえて、理想の間取りプランを一緒に作りましょう!



▼後悔しない間取りプランを作成する3つのポイント


ポイント① 今の住まいの不満点を書き出す

まずは現在のお住まいで感じている不満をリストアップ


例:「玄関収納が足りずゴルフバッグが置けない」


例:「キッチンに保存食のストック場所がない」


不満を解消するための具体的な希望を書き出しておくと、プラン検討がスムーズになります。



ポイント② 要望には❝目的❞を添える

ただ「吹き抜けにしたい」「リビング階段が欲しい」と伝えるだけでなく、


「開放感を感じたいから」

「家族の気配をいつでも感じたいから」

といった“なぜ”を明確化しましょう。


目的が分かると、設計士から別のアイデア(コストや動線を考慮した代替案)も提案してもらいやすくなります。



ポイント③ イメージ写真を集めておく

言葉だけではイメージにズレが生じやすいもの。

SNSや施工事例サイトで「ここが好き!」という写真をスクラップしておきましょう。


実例の写真を共有することで、担当者とのイメージ共有が円滑になり、打ち合わせ時間の短縮にもつながります。




理想の間取りで後悔しない家づくりを進めるために、この3つのポイントをぜひご活用ください。




間取りプランのご相談は、アラハウスの、「無料お家づくり相談会」で承っております。

施工事例プランも公開中ですので、ぜひチェックしてみてください。



・マイホームを建てたい!…だけど何から始めればいいかわからない…

・家づくりの基本からじっくり教えてほしい

・希望のエリアで土地を見つけたい

・自分の年収でどれくらいの家が買えるのか知りたい

・ローンについて詳しく教えてほしい

・将来の貯蓄やライフプランを考慮した家づくりをしたい  


など、お客様の家づくりのお悩みも解決いたします!

実際に参加したお客様からは「何から進めればよいか明確になり、お家づくりが一歩進んだ!」とのお声もいただいております。


しつこい営業はしておりません。キッズルームも完備しておりますので、ぜひご家族でお気軽にお越しください。



次回予告

次回のコラムでは、

「よくある間取りの失敗3選」

をテーマにお届け予定です♪

お楽しみに!



南大阪 泉州地域 堺市 和泉市 岸和田市 貝塚市 泉佐野市 泉南市 阪南市 岬町で

新築・注文住宅・デザイナーズハウス・リフォームのことなら

アラハウス/小野寺工務店





bottom of page